大阪を中心に1万戸以上の不動産管理を行っている賃貸管理会社「株式会社フェニックス管理」です。
今回は宅配ボックスに関する情報をお届けします。宅配ボックスは便利なサービスですがトラブルが起こることもあります。この記事では宅配ボックスの種類やよくあるトラブル、そしてトラブル対策についてご紹介します。
宅配ボックスの種類
宅配ボックスは賃貸マンションの入居者様にとって便利なサービスの一つです。
宅配ボックスのセキュリティ確保、荷物の受け取りをスムーズに行うためには、さまざまな鍵の種類が利用されています。まずは賃貸マンションによくある、宅配ボックスとその鍵の種類について詳しく説明します。
ダイヤル(機械)式鍵
宅配ボックスの一般的な鍵のタイプです。
この鍵は、数字の組み合わせを設定することで宅配ボックスを開けることができます。
通常、宅配業者が暗証番号を設定し、荷物を取りだす際に入居者様が番号を入力して使用します。ダイヤル式鍵はシンプルで使いやすいため、多くの宅配ボックスで採用されています。
電気式鍵
電子的な仕組みを備えた宅配ボックスに使用される鍵の一種です。
通常、キーパッドやタッチパネルを介してパスコードを入力し宅配ボックスを開けることができます。電気式鍵は高度なセキュリティを提供し、一度の受け取りに使われたパスコードを再度使用することが難しいため、安全性が高いとされています。
RFIDカード(非接触ICカード)鍵
専用のカードを宅配ボックスにかざすことでボックスを開けることができます。
カードには個別の識別情報が格納されており、この情報を読み取ることでアクセスが許可されます。RFIDカード鍵は素早く便利に使用でき、セキュリティが高いため、多くのマンションで採用されています。
宅配ボックスでよくあるトラブル
宅配ボックスは便利な受け取り方法として多くの入居者に利用されています。
しかし時折トラブルが発生することがあります。そこで宅配ボックスでよくあるトラブルとその解決法を順にご紹介します。
入居直後に宅配ボックスの暗証番号がわからない
まずは入居時の書類を確認しましょう。
契約書と一緒に不動産仲介会社や説明書などと一緒に引越先に置いてある書類に記載があります。
万が一、書類が見つからない、番号の記載がない、記載の番号で開けられないなどあればマンションの管理会社に問い合わせてみましょう。
宅配業者が不在表に記載した暗証番号で開けられない
宅配業者が不在表に記載した暗証番号で宅配ボックスを開けられない場合、記載の番号から一桁ずつ前後に動かして開くかどうか確認してみましょう。すると高確率で開く場合があります。
もしくは宅配ボックス自体の番号が間違っている可能性もあるので、記載の番号を近くの宅配ボックスでも試してみましょう。
それでも開かない場合は宅配業者に連絡して正しい暗証番号を確認しましょう。手書きの場合、読み間違いをしている可能性もあります。
それでも番号が分からない場合はマンションの管理会社に連絡するしかありません。
しかし入居者都合で急ぎの場合、訪問代・解錠代・手数料などが発生し有料になる可能性が高いです。
急ぎでない場合、管理会社の都合のいいタイミングでの訪問になるため無料になることもあります。
管理会社によって対応が異なるので解錠依頼時はしっかり確認しましょう。
有料になる場合、宅配業者に請求できるか確認するのも1つの手です。どうしても有料が嫌だという場合、暗証番号を全通り試す猛者もいるようです。不審者に間違われないよう注意しましょう。
宅配ボックスのカードを無くしてしまった・利用できない
カードの紛失や、カードに不備がある場合は管理会社に連絡しましょう。
在庫が確保できしだい交換用カードの送付や、急ぎであれば管理用カードを持って訪問してくれます。
ただし解錠が必要な場合は有料の可能性が高いので無くさないように注意しましょう。
カードを確認後、宅配ボックスの不具合であれば管理会社から宅配ボックスメーカーへ連絡されます。
退去したマンションの宅配ボックスに荷物を送ってしまった
退去したマンションに誤って荷物を送ってしまった場合、出荷前であれば送り主に住所変更を連絡しましょう。配送済みの場合、宅配業者に連絡して現住所への再配達を依頼しましょう。
すでに配送完了になっている場合、退去したマンションの管理会社に連絡しましょう。取り出し後に着払いなどで現在の住所へ配達してもらえることがあります。
まとめ
賃貸マンションで宅配ボックスのトラブルが起きた場合、適切な対策を取ることが重要です。
まずはご自身の不備がないか確かめ、出来ることを試してみましょう。どうしても開かない場合は最後にマンションの管理会社に連絡しましょう。
宅配ボックス利用は便利ですがトラブルが起こることもあるため、これらの対策を念頭に置き、いざという時にぜひ活用してみてください。
弊社管理物件でしたら、LINEやお問い合わせフォーム、フェニックスプライムご加入者でしたらフェニックス安心サポートまでご連絡ください。安心サポートであれば、英語・中国語・韓国語・スペイン語・ポルトガル語など5か国語で対応しております。