新しいポロシャツでおもてなし!フェニックス管理の第4回 協力業者様懇親会

新しいポロシャツでおもてなし!フェニックス管理の第4回 協力業者様懇親会

こんにちは。人事広報課の松葉です。
2024年に久しぶりに行われた「5年ぶりの開催!フェニックス管理の協力業者様懇親会を紹介」が、2025年にも開催されました!
この会は日ごろお世話になっている協力業者様に表彰で感謝を伝えたり、普段なかなか直接会えない業者様と直接ご挨拶できる貴重な会となっております。

2024年はルフールなんば道頓堀で行われた懇親会でしたが、2025年は日航ホテル大阪での開催となりました。その様子をご紹介していきます。

会場準備

会場には開演より1時間以上早く到着し。荷物を置きに控室へ
31F スカイバンケット「ローズ・オーキッド」が控室で、地上100mの高層階にある小規模な宴会場となっており、ここだけで素敵な会が催されそうな豪華な控室となっていました。

私も手土産やビンゴカードの準備を手伝う予定だったのですが、急遽、会場で流す動画の調整が入り、会場に着いたころにはセッティングが完了していました。

開場までの間は、画角のいい場所を探してみます。ちなみにステージからはこのような景色でした。

ワインも冷やされており、ドリンクやフードも準備万端です!

受付担当も急な参加や欠席など連絡をまとめながら、いよいよ受付が開始です!

第4回 協力業者様懇親会が開始

今回の会場は32Fのグランビューバンケットルーム「スカイテラス」での開催となりました。

着々とご来席いただき、テーブルへと着席されていきます。

フロント1課の瀧川さんが司会をつとめ、まもなく開始のためマイクの位置を調整中です。

社長挨拶と乾杯

社長の挨拶がはじまりました。

前日に配布されたばりで、出来立てほやほやの、フェニックス管理のポロシャツについてもお話がありました。着る人にしかわからない隠れ「P」「M」の文字が社長のこだわりとなっています。

その後、乾杯の音頭があり懇親会がスタート!

PHOENIX AWARD 2025

毎回、恒例の「PHOENIX AWARD」については、今回は社長の意見ではなく「社員たちの意見をまとめて決定」したというお話があり、日々の感謝が込められていることが伝えられました。

各部門の受賞者には抽選でプレゼントもあり、希望のプレゼントが当たって喜んでいただけました。

PHOENIX AWARDの授賞式が終わると、東西の景色が見える窓のカーテンが開き夜景が一望できます。

しばらくご歓談となり、御堂筋沿いから景色をパシャリ。
パルコや大丸にヘリポートがあるのを初めて知りました!心斎橋から大阪市内が一望できる眺望です。

ビンゴゲーム

ご歓談のあとは、何やら景品が準備されています。
旅行券やカニしゃぶセット、ビールやアイス、Amazonギフトカードなどなど豪華景品が満載です♪

フェニックス管理のビンゴゲームと言えば「ビンゴシュート」でおなじみの、安倉さんが司会進行を務めます。

反対側にはゲーム操作、景品くじ、景品を掲示・渡す担当のフロント課のメンバーも控えています。

景品の説明に新卒メンバーも華を添えています。
後半は一気にリーチとビンゴが出て、大盛り上がりでビンゴゲームも楽しんでいただきました。

社員紹介

昨年から準備中のタイムテーブルには入ってない、社員の紹介が定番化しています!
まずは新卒メンバーからご挨拶。

続いて、フロント課の若手メンバーで、ここまでは社長が一言コメントも添えて紹介されました。

続いて、フロント課の中堅メンバーからは、時間が無くなってきたとのことでサクッと自己紹介。

フロント課の最後はベテランメンバーが紹介されました。

フロント課以外には、左から5名がアーキデザイン課、右の3名がエンジニアリング課のメンバーです。

閉会の挨拶

最後にフロント1課の北川さんから挨拶が行われました。

普段、社長や取締役の挨拶が多いため緊張し、壇上で時間調整できるのはすごいと感想を話していました。

一旦、閉会したと思いきや、締まりが悪いということで急遽社長の一本締めで閉会となりました。

最後にみなさんをお見送りして、2025年の懇親会も無事に終了しました。

いつもお世話になっている業者のみなさま、お忙しい中お越しいただき誠にありがとうございました。
引き続き、何卒よろしくお願いいたします。