こんにちは!
正月休み中のなまった体をたたき起こしながらたまった仕事に追われていたので、気付いたら1月が終わっていました。(笑)
先月はこの人生で一番短い1か月だったなと感じています、フェニックス管理の木寺と草野です!
今回の記事では、12/28に有馬温泉で行われたフェニックスグループの忘年会についてお伝えします!!
この日は全社員で午前中に社内の大掃除をしたあと、お昼ご飯を挟んで昼過ぎに有馬温泉に出発しました✨
9:00~13:00 2023年出勤最終日(大掃除)
今年オフィス移転したばかりなので、あまり汚れてないだろうと思っていたのですが、毎朝の掃除では行き届かない細かなところにはほこりや汚れが溜まっていました😢
窓ガラスやブラインドを丁寧に拭いているとあっという間に大掃除の時間が終わり、オフィスをピカピカにした状態で気持ちよく2023年最後の一仕事を終えることができました!
13:00~14:00 昼休憩
大掃除が終わった後には、1つ年上の先輩方にカッシーワというクリスタ長堀の中にある焼鳥屋さんへ連れて行っていただきました!
普段、社員は別々に仕事をしているので、年の近い先輩方とまったりしたランチタイムを過ごせたのはとても新鮮な感じがしました。
14:00~15:00 貸切バス2台でいざ有馬温泉へ!
今回の忘年会は8月の社員旅行ぶりの社内イベントだったので、久しぶりに仕事を忘れて先輩や上司の方々とお話しできる機会でした!
※8月に全社員で行った社員旅行記事
宴会のお品書きもすごく豪華で、入社後すぐで緊張交じりだった社員旅行に比べると、楽しみ100%でバスの中でウキウキしながら有馬に向かいました!
15:00~17:30 自由時間(散策、温泉、部屋飲み など)
到着してすぐに館内の説明があり、各々自由行動だったので私は温泉街散策に出かけました。
人生で初めて温泉街に行ったのですが、昔ながらの瓦屋根のお土産屋さんが多く並んでおり、とても風情のある街並みでした✨
せっかくなので名産品の炭酸せんべいを買って食べ歩きしていました(笑)
他にも部屋飲みをしたり、温泉に入ってリフレッシュしたりしている方もいらっしゃいました。
部屋に戻ってのんびりしていると、先輩社員がトランプで遊ぼうと誘ってくださり、社長や取締役も含め10人以上で遊んでいました!
仕事場を離れるとフランクに関わっていただける時間からもフェニックス管理の風通しのよい社風を感じました。
17:30~20:00 宴会スタート!!!
豪華なお品書きに目を輝かせていると、乾杯前の挨拶として、社長と取締役から今年の振り返りや来年の抱負などのお話しをいただきました。
それに加え、各部署のマネージャーからも一言ずつお言葉をいただき、会社の目標のために各部署がどのように励んでいくべきかを再認識する良い機会になったと感じました。
左:代表取締役 徳山聖也
右:取締役 林貴人
取締役から声高らかに乾杯の音頭をいただいた後、まずは美味しいごはんとお酒をいただきました。
その後は、瓶ビールを持って入社してからお世話になった上司や先輩方に乾杯して回りました。
社会人の飲み会って感じでテンションが上がりました✨
あっという間に1時間が経ち、賞金を懸けたゲームの時間が始まりました🔥
1つ目のゲームでは、チーム対抗であっち向いてほいのトーナメント戦をしました!
2つ目のゲームでは今年に移転となった、新オフィスの御堂筋グランタワーの築年数や、宅建業法の賃貸借契約の問題など、不動産管理会社っぽい真面目な〇×ゲームをしたりと、賞金もかかっているので皆さんとても白熱していました!!
※写真左 〇×ゲームの様子
※写真右 会長VS新卒4年目のあっちむいてほい対決の様子🔥
ゲーム以外でも、宴会の場だからこそ普段は気を遣ってなかなかお話しできないようなプライベートなことまでたくさんの方々と話すことができました!
普段とは全く違う雰囲気で社内の方々と関わることができたことがとても新鮮で楽しかったです!
20:00~ 解散
楽しかった忘年会もあっという間に終わってしまい、少し寂しさを感じていましたが、それ以上に来年からも頑張ろうと思えたイベントでした。
今回、新卒1年目ということで社会人になって初めての忘年会でしたが、また来年もこのメンバーで忘年会を楽しみたいと感じました!
私個人としても、来年はもっといろんなことができるように成長した状態で年越しを迎えたいと強く感じました!!
株式会社フェニックス管理では一緒に働く仲間を募集しています