こんにちは。人事広報課の杉本です。
今回は2025年4月1日に行われた、入社式と懇親会についてご紹介します。
2024年の入社式の記事もぜ読んでみてください!
今回も昨年と同様、朝にオフィスがある御堂筋グランタワー内の会議室で「入社式」が行われ、夜には食事やゲームで親交を深める「懇親会」が豪華な結婚式場で行われましたので、その様子を紹介していきます。
2025年度 入社式
会場準備
オフィスがあるビル内で入社式が行われますが、貸し会議室を利用して行われるため人事や2024年入社以前の新卒社員に手伝ってもらいながらイスを並べていきます。

開会の挨拶
まずは開会に伴い、人事広報課 課長より新入社員に向け挨拶が行われました。
新入社員挨拶
今年も5人の新入社員が、緊張しながらも自分自身の成長や入社後の意気込みを話してくれました。
これからどのような成長をしていってくれるか楽しみですね!
のコピー-8-1024x683.png)
代表挨拶
続いて、社長より新入社員に向けた挨拶です。こちらでは社長が新入社員だったころのエピソードや、新入社員の意気込みを後押しするような前向きなメッセージを伝えていただきました。

のコピー-5-1024x683.png)
記念品贈呈
フェニックス管理から新入社員に向けて、代表取締役から記念品が贈られました。

キャリア採用の新入社員紹介
式典の最後には、キャリア採用の新入社員紹介もあり、4月入社2名のメンバーからも自己紹介いただきました。

記念撮影
最後に社員一同で記念写真を撮りました。
のコピー-6-1024x683.png)
懇親会
ゲームの準備
懇親会で使う準備物のペンを片手に、当日の午前中まで準備している人事メンバー。昨日も帰りにゲームで使う備品の購入も行っていました。準備もギリギリまで行われています。

クリアファイルもぎっしり積まれています。いったい、懇親会でどんなゲームが行われるのか楽しみですね。

会場
オフィスから徒歩5分ほどの結婚式場(セントグレースヴィラ様)に会場提供いただきました!


新入社員のみなさんと運営サポートの先輩
一足先に到着し、先輩や上司の到着を待つ新入社員の皆さん。(少し緊張した面持ち…?)

新卒入社の先輩も運営をサポートしていました。すっかり頼もしいです!

宴会の始まり
夜の懇親会は林取締役による乾杯の挨拶でスタート!

料理は前菜から始まりマリネ、パニーニ、唐揚げ、フライドポテト、ペンネやデザートまでさまざま!

ゲーム開始
食事や会話を楽しみ、プレゼントをかけたゲームの時間がきました!
ゲームはテーブル対抗のチーム戦と、個人戦の2つ。
1つ目は某テレビ番組でも行われている「4文字漢字伝達ゲーム」。こちらはお題を4つの漢字でチームメンバーに伝え、メンバーが解答を予想するというもの。
一問目の回答者には新入社員の皆さん全員が選ばれ、責任重大です!
一問目のお題は「プリン」でした!経理課のメンバーが「黄茶菓子」と回答!とてもわかりやすいと感じますが、チームメンバーの皆さんには伝わるでしょうか!?

続いて行われたのは個人戦「社長との意思疎通ゲーム」!
こちらはお題に対して回答する社長の答えを予想し、いかに社長と意思疎通できるかを競うゲームです。
お題には「社長の好きなポテトチップスの味」や「中学一年生のときの得意科目」などプライベートな問題から、不動産管理ならではの「建築物」「クロス」「ウッドタイルの種類」などの問題までさまざま。
みなさん、真剣なまなざしで解答を考えていました。

優勝候補は2名!こちらは2人のじゃんけんで決定し総務・経理課の課長が優勝しました!

3位タイのみなさんは、社長とじゃんけん大会!

社員一同どちらのゲームにも全力で取り組み、たくさんの笑顔が見られました。
閉会のあいさつと記念撮影
最後に社長から閉式のあいさつとして、今後の目標や展望についてお話し頂いたあとに社員全員で記念撮影!

2025卒のみなさんでも記念撮影♪最初の緊張した面持ちからはとても朗らかになり、親睦を深められたのでは、と想像できる笑顔が伺えました。

新入社員のみなさんは楽しい時間を過ごせたでしょうか?
これからの投稿では、そんな2025年卒の新入社員をご紹介いたしますので、入社を考えている方はぜひご覧ください。
今回の懇親会もフェニックス管理らしく盛り上がる会となりました。新しい風となる新入社員のみなさんと共に、2025年度も社員一同で頑張っていきましょう!
株式会社フェニックス管理では一緒に働く仲間を募集しています。