高 秋思

PROFILE

高 秋思
Qiusi Gao

職種:ミドルオフィス部門
部署:タスクマネジメント課
学部:心理学研究科

INTERVIEW
インタビュー

01
フェニックス管理に入社した理由

実績を平等に評価してくれる風土
就職活動時の面接を通じて、フェニックス管理が掲げる評価の平等性という価値観が、
私自身の考え方やキャリアに対する姿勢と強く合致していることを実感しました。
これまでの経験やスキルを活かし、成果を出すことで正当に評価される環境に魅力を感じました。
また、フェニックス管理では、自分の成長を促進できる機会や環境が多く、さらなるスキルアップやキャリアの向上を目指せると確信しています。
そのような環境で働くことができることに大きな魅力を感じ、最終的に入社を決意いたしました。

02
現在の仕事内容

契約管理を中心に部署の垣根を超えたサポート業務
所属するタスクマネジメント課は、不動産管理業務において発生する契約関係を主で管轄する部署です。
業務内容は多岐にわたります。日々の業務としてはフロント営業のサポートとして賃貸借契約書の作成や
新規入居時の鍵渡し、入居中のお客様からの追加契約対応や契約更新手続きがあります。
私の場合は中国語も話せることから、部署の垣根を越え、営業担当に代わって中国籍のオーナー様や
仲介会社様とコミュニケーションを取ることも。
また、会社の情報を発信するために企業SNSにも積極的に出演し、自分の部署内だけにとどまらず
たくさんの業務を任せていただいてます。

03
仕事のやりがい

自ら考え行動したことが顧客満足につながったとき
私が仕事に対してやりがいを感じる瞬間は「目標達成できたとき」「課題解決できたとき」です。
事務部門では営業と違って明確な数値目標が設定しづらいことが多いですが、フェニックス管理ではしっかりと定量化した目標が
設定されるため自分の努力が成果として目に見える結果として評価していただける点にやりがいを感じています。
また、課題解決という点ではトラブルや問題が発生した際、それを解決するために自分の知識やスキルを活かし、
問題解決に取り組むことにやりがいを感じています。直近であれば、賃料交渉の場で、オーナー様と入居者様の双方の意見を中立的にヒアリングし、
調整を図りながら賃料増額を実現できたときには、大きな達成感を感じました。

04
成長できたと思うことは

日本語でのより自然なコミュニケーションスキル
一番成長できたと感じるのは、日本語の能力です。
入社後は、業務を進めるうえで入居者様や仲介業者様、また社内のメンバーとのコミュニケーション時に
自分の日本語力に不足を感じていました。日本語のレパートリーやアクセントなど当時はお世辞にも上手に話せていたとは
言えませんが、現在は日本語に囲まれながら業務を進めることで格段に日本語が上達したと感じています。
もちろん、インバウンド需要が増加し続ける日本なので、母国語である中国語でのコミュニケーションもあるので
中国語と日本語を駆使して日々の業務に取り組んでいます。

05
フェニックス管理の魅力は

自分の努力や実績が正当に評価される環境
フェニックス管理では、事務部門であっても明確な目標が設定されていることと、成果を正当に評価していただける
環境が整っていることが私にとっての最大の魅力です。
私は組織で働くうえで年功序列ではなく、実績をちゃんと見てくれる会社で働きたいと考えていましたが、
フェニックス管理は、まさに私の目指していた環境でした。
自分自身の成果や数字では見えないような日々の努力・プロセスもしっかりと評価の対象に組み込まれていることから
半期ごとの評価で自分の成長や会社からの期待を知ることができ、また次も頑張ろうと思える会社です。

06
これから挑戦したいことは

語学力を生かした国際的な業務
将来的には、外国籍のオーナー対応の業務にも挑戦したいと考えています。
中国語、日本語といった語学力を活かし、異文化理解を深めることで、国際的な業務にも対応できる能力を身につけていきたいです。
また、現在の仕事を通じて契約内容やリーシング業務に関する知識は深めていますが、今後はさらに専門的な資格の取得や勉強を通じて、
不動産業界の専門家としての位置を確立していきたいと考えています。
例えば、不動産関連の資格や、マーケティング・交渉術など、仕事に直結するスキルをさらに高めることで、
会社にとってより価値のある存在になれるよう挑戦していきます。

07
休日の過ごし方

海外旅行で異文化に触れる
休日や休暇では、定期的に海外旅行に行っています。
特に島と美しい海が好きで、島がある国を巡るのが楽しみです。旅行中には異文化に触れることができ、視野や心を広げることを心がけています。
日常的には、健康な体を保持することを大切にしており、パーソナルジムと24時間営業のジムに通っています。
体力作りと健康維持のために、日々のトレーニングを欠かさず行っています。
また、映画鑑賞が趣味の1つです。アクション映画や探偵映画が好きで、よく一人で映画館に行っています。映画館でのひとときを楽しむことで、リフレッシュしています。

SCHEDULE
1日のスケジュール

  1. 9:00
    出社

    朝礼やメールチェックを行い、夜に入ってきていた問い合わせ対応を行います。

  2. 11:00
    提案資料作成

    オーナー様への提案書類をまとめ、ご納得いただけるよう入念に資料準備を行います。

  3. 12:00
    昼食
  4. 13:00
    外出

    仲介会社様への訪問営業や担当物件の空室確認、工事の進捗確認のため社用車で外出します。

  5. 17:00
    帰社

    外出して得られた情報の整理やオーナー様への報告、業者様への連絡を行います。
    また外出中に入ってきた問い合わせ対応も行っています。

ミドルオフィス部門のインタビュー

仕事の魅力は社員インタビューにてご紹介

募集要項はこちら